ミニチュア・ダックスの子犬を選ぶ場合
ミニチュア・ダックスの子犬を選ぶ場合、見た目は可愛くても、おとなし過ぎる子犬は、 あまりお勧め出来ません。子犬を呼んでみて反応がきちんとあるか、怯えたり、 うずくまったりしないかもチェックして下さい。
皮膚のツヤやフケ、湿疹がないか、目ヤニや涙やけがないか、おしり周りも汚れ ていないかなど、子犬の健康状態もよく観察しましょう。
最近、珍しい色のミニチュア・ダックスの子犬をショップなどで見かけますが、 このような一般的でないカラーの子犬が気に入ってしまったら、 買う前に必ず両親、兄弟の事を調べたり、専門の人に聞くなどして、 無理なかけ合わせでないかを確認しましょう。
日時:2013年01月03日 23:31
お勧めのしつけの方法です
皆さんは、ミニチュアダックスフンドを含めた、ペットのしつけで悩んでいませんか?
困ったときには、「プロ」のアドバイスが一番ですね。
私がオススメする、しつけの方法です。ぜひご確認ください
犬のしつけ ‐ 天才遠藤トレーナーの犬のしつけの方法
ミニチュアダックスフンドの写真集
ミニチュアダックスフンドの情報
ミニチュアダックスフンドは、ブラッドハウンドやバセットハウンドなどもダックスと同じ祖先を持っています。
以後ロングやワイアーなどが他犬種の交雑で誕生し、
ミニチュアの作出が始まったのは19世紀頃からということです。
その歴史が、今のダックスの特徴につながっています。
「ひっぱりっこ」などして遊ぶと、よく口にくわえたおもちゃを振り回したりしますが、それは獲物を
捕らえて息の根を止める時の動作だそうです。
ダックスのルーツをさらにさかのぼれば、
犬の祖先と言われているオオカミに行き着きます。ダックスフンドという犬種名は、
ドイツ語でダックス=穴熊、フント=犬からきています。
やみくもに抑えると犬はストレスを感じてしまいます。
遊びやトレーニングにうまく取り入れて、発散させてあげて下さい。